結婚指輪の選び方
結婚をする際にまず考えるのが結婚指輪をどうしようか?と、いうことですよね。価格はいくらくらいのものがいいのか?サイズはどうしよう?などわからないことも多いと思います。ここでは結婚指輪を選ぶ際のポイントや種類、渡すタイミングなどについて見てみましょう。
結婚指輪は何で選ぶ?
- 誕生石
- デザイン
- ブランド
- 価格
- 石言葉
結婚指輪を送るなら?

結婚指輪はブランドと手作りどちらがいいでしょうか?
人それぞれですが、相手に好きなブランドがあればブランドの指輪を送るのもいいですね。特にブランドにこだわりがなければ、一緒に手作りで結婚指輪を作るのも記念になりますよ。今では結婚指輪の手作り専門店も多くあるので利用してみるのもオススメです。
結婚指輪は何を重視して選べばいいですか?
結婚指輪を選ぶ際はデザインや価格も大事ですが、1番は指輪のつけ心地です。まずはつけ心地を確認してから結婚指輪を選びましょう。実際に一緒にお店に行って指のサイズを測ったり、試しにつけてからつけ心地を確認することが大切です。
結婚指輪の値段の相場はどれくらいですか?
結婚指輪のおおよその相場価格は2人合わせて約25万円前後となります。ブランドによっては価格がもっと高くなる場合もあります。
ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン
海が見える大きな窓がある神戸のホテルで気持ちよく結婚式をしよう結婚指輪は手作りで作れちゃう?ブランドやお店選びが重要!

デザインにこだわるなら
結婚指輪のデザインにこだわりたい!という女性は結構たくさんいます。シンプルなものよりもオリジナル性やデザインにこだわる人にオススメなのがエタニティリングなどです。エタニティリングは主にダイヤモンドなどの宝石を途切れることなく全周にちりばめたデザインになります。ゴージャス感と上品さを兼ね備えた細めのエタニティリングも人気です。

手作りも人気!
近年では手作りで結婚指輪を作る人も増えています。2人で一緒にアイディアやデザインを考えて作るのでより思いのこもった結婚指輪を作ることができます。デザインの自由度も高く、2つで1つのハートの形になるデザインの指輪を作ったり、スマイルなど可愛らしいデザインにすることもできます。

結婚指輪を渡すタイミング
婚約指輪を渡す場合は、男性がプロポーズをするときに手渡すのが一般的ですが、結婚指輪に関してはどのタイミングで渡すのがいいのでしょうか?基本的には結婚式などの指輪交換時に渡す人が多いようです。他にも入籍日に結婚指輪を渡すという人も多いようです。渡すタイミングは人それぞれですが、特別な日としてイベント時に渡すことでより結婚指輪の価値を高めることができます。